2008年3月発行(vol.024)
◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
SUNATEC e-Magazine vol.024 □■ 2008/03/01(SAT)
--------------------------------------------------------------
食の安全・安心に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊センターの営業活動を通じて名刺交換させて頂いた
方やホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食品の検査と衛生
に関する情報提供のためにお送りしております。
┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛
【 1 】 コラム ―─―─――――────―――― 中国食品の最近の安全状況
アジア食品安全研究センター 佐藤元昭 様
【 2 】 特集 ―─―─――──――─―───── 企業の衛生管理について
コンサルティンググループ 辻裕文
【 3 】 豆知識 ─―──── 遺伝子を指標とした検査手法~LAMP法について~
【 4 】 ご案内 ―――─―──―──―──―──―──―──講演会のご案内
アンケートご協力のお願い
【 5 】 次号予告 ──────――──――──── 気になる次号は・・・?
┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇1.コラム ―─―─――──────――──――─ 中国食品の最近の安全状況
アジア食品安全研究センター
佐藤元昭 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年は食品に係わる事件が相次いで発覚した。一方、中国産の食品等でも毒物や混
入事件が相次いで報道され不信が広まっている。ここでは、昨年8月号に引き続き
中国の食品安全状況についてご紹介します。
▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/080301/01.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇2. 特集 ―─―─――──――─―──────── 企業の衛生管理について
コンサルティンググループ 辻裕文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品製造者にとって、安全性を確保する為の衛生管理の実践は第一の使命です。
食品企業の衛生管理をご案内します。
▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/080301/04.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇3.豆知識―─―───────遺伝子を指標とした検査手法~LAMP法について~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
培養試験を主体とした微生物検査ではなく、遺伝子を指標とした検査手法の一つを
ご紹介します。
▼記事詳細はコチラ
//xclama.com/mail/080301/02.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇4.ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●食品の「安全・安心」セミナー ~ 食品企業のリスク管理のために ~
食品の安全に対する関心が高まる中、弊センターでは「食品の安全・安心セミナー
~食品企業のリスク管理のために~」を開催いたします。
▼記事詳細はコチラ
//xclama.com/mail/080301/03.shtml
●アンケートのお願い
このメールマガジンを、今後より良いものにして行くために皆様からの声
を是非参考にさせて頂きたい為、アンケートにご協力下さい。
▼アンケート記入フォームはコチラ
//xclama.com/mail/enquete/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇5.次号予告
■「食の安全確保」をテーマに、お伝えする予定です。■
次号は4月1日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食品安全情報◆ 【02月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●食品安全委員会
ホレートについて
・ホレートの概要について
パラチオン及びパラチオンメチルについて
Q&A
・中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例、メタミ
ドホス及びジクロルボスに関するQ&A
メタミドホスについて
・メタミドホスの概要について
・メタミドホスのハザード情報シート
ジクロルボスについて
・ジクロルボスの概要について
・ジクロルボスのハザード情報シート
●厚生労働省
知っていますか食品の期限表示?
「健康食品」のホームページ(健康や栄養に関する表示の制度について)
中国産冷凍ギョウザ問題
特別用途食品制度のあり方に関する検討会
食品衛生法に違反する食品の回収情報
冷凍加工食品の残留農薬検査の実施について
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)」の一部改正に係る意見の募集について
(「ガラス製、陶磁器製又はホウロウ引きの器具又は容器包装」の規格の改正)
●農林水産省
食品表示とJAS規格
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の配信解除フォームをご利
用下さい。
//xclama.com/event/mail/index.htm
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
運 営: 財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
U R L : //xclama.com
MAIL : e-magazine@mac.xclama.com
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻