2012年7月発行(vol.076)
◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
Sunatec e-Magazine vol.076 □■ 2012/07/01(Sun)
--------------------------------------------------------------
食の安全・安心に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊センターの事業活動を通じて名刺交換させて頂いた
方やホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食品の検査と衛生
に関する情報提供のためにお送りしております。
┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛
【 1 】『官能評価の信用性と適切な活用法』
味覚と食嗜好研究所
代表 山口 静子様
【 2 】『官能評価におけるデータ解析の基礎』
東京情報大学総合情報学部
准教授 内田 治様
【 3 】『食品の官能評価について』
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
齋藤 希
【 4 】豆知識『異物検査』
第二回:異物検査手法の概要
SUNATEC コンサルティング室
【 5 】次号予告 ──────――──――─── 気になる次号は・・・?
┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】『官能評価の信用性と適切な活用法』
味覚と食嗜好研究所
代表 山口 静子様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品の官能評価で信頼性の高い結果を得るためには、周到に配慮した試験方法
や解析が必要です。また、知識だけでなく経験も重要であり、本稿では筆者の
経験から見た食品の官能評価に関する留意点を紹介致します。
▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/120701/01.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】『官能評価におけるデータ解析の基礎』
東京情報大学総合情報学部
准教授 内田 治様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
官能評価における代表的なデータの収集方法や統計解析方法を例を挙げて
紹介致します。
▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/120701/02.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】『食品の官能評価について』
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
齋藤 希
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
官能評価を官能検査として実施する為の留意点と、官能検査を実際に行う
パネリスト選択のための選抜テスト実施例を紹介致します。
▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/120701/03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】豆知識『異物検査』
第2回 異物検査の手法の概要
SUNATEC コンサルティング室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
異物検査の2回目は、実際の異物検査の流れと検査手法の原理や特徴などに
ついて紹介致します。
▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/120701/04.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『水質と衛生』
桐生大学 短期大学部 生活科学科
教授 高橋 淳子様
■『ポジティブリスト制度施行6年を振り返って』
東海コープ事業連合商品検査センター
技術顧問 斎藤 勲様
■『官能評価におけるデータ解析の基礎(その2)』
東京情報大学総合情報学部
准教授 内田 治様
次号は8月1日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食品安全情報◆ 【6月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○食品安全委員会
食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関す
る説明会~(大阪会場:平成24年5月17日)の会議資料
○農林水産省
ホルムアルデヒドに関するQ&A(平成24年5月25日)
東日本大震災による水産への影響と今後の対応
「鶏卵の衛生管理ハンドブック」の公表について
○厚生労働省
食品中の残留農薬等
平成24年6月12日 薬事・食品衛生分科会 資料一覧
牛肝臓の取扱いについて (食安発0614第6号)[PDF]
食品、添加物等の規格基準 (昭和34年厚生省告示第370号)-抄-
○消費者庁
第8回食品表示一元化検討会議事録の掲載について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンの配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の
配信解除フォームをご利用下さい。
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
運 営: 一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
U R L : //xclama.com
MAIL : e-magazine@mac.xclama.com
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻