ボンズカジノ 評判

メールマガジン

メールマガジン バックナンバー

2013年11月発行(vol.092)

◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
    Sunatec e-Magazine vol.092 □■     2013/11/01( FRI )
--------------------------------------------------------------
   食の安全・安心に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊センターの事業活動を通じて名刺交換させて頂いた
方やホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食品の検査と衛生
に関する情報提供のためにお送りしております。

┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛

【 1 】海洋性カロテノイドの健康機能
                    北海道大学大学院水産科学研究院
                            細川 雅史 様

【 2 】油脂および油脂食品の劣化度測定法
                       東京工科大学応用生物学部
                            遠藤 泰志 様

【 3 】豆知識『微生物』
微生物の同定
            一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
                              微生物検査室
                               稲垣 暢哉

【 4 】 出展報告 ~フードセーフティジャパン2013,食品開発展2013~

【 5 】 ご案内『今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ』

【 6 】 次号予告 ──────――──――─── 気になる次号は・・・?

┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】『海洋性カロテノイドの健康機能』
                    北海道大学大学院水産科学研究院
                            細川 雅史 様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アスタキサンチンやフコキサンチンは、サケやエビ、ワカメなどの水産物に含ま
れる海洋性カロテノイドです。近年これらの健康機能が次々に明らかにされ、健
康食品やサプリメントが開発されています。本稿では、抗肥満や抗糖尿病作用な
ど注目される健康機能について紹介します。

▼詳しい内容はここをクリック!

//xclama.com/mail/131101/01.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】『油脂および油脂食品の劣化度測定法』
                       東京工科大学応用生物学部
                            遠藤 泰志 様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
油脂の劣化を把握し防止することは、油脂および油脂食品の品質管理をする上で
重要です。本稿では、酸化や加熱による油脂および油脂食品の劣化の度合いを評
価する方法について解説します。

▼詳しい内容はここをクリック!

//xclama.com/mail/131101/02.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】豆知識『微生物』
第5回:微生物の同定について(遺伝子解析手法を用いて)
            一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
                              微生物検査室
                               稲垣 暢哉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
微生物の同定についてご紹介致します。

▼詳しい内容はここをクリック!
//xclama.com/mail/131101/05.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】出展報告 ~フードセーフティジャパン2013、食品開発展2013~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フードセーフティジャパン2013、食品開発展2013の出展報告をします。

▼詳しい内容はここをクリック!

・フードセーフティジャパン2013
//xclama.com/mail/131101/03.shtml

・食品開発展2013
//xclama.com/mail/131101/04.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】 ご案内『今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食に関する様々な問題に関して、特に関心が高まっている内容についてキー
ワードを設定し、過去のメルマガのなかからキーワードに関連した記事を
『今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ』としてご案内させていただきます。

 現在のキーワード 『保存試験』 です。

▼詳しい内容はここをクリック!

//xclama.com/event/mail/recommended.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 6 】次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『マイコトキシン分析法の今』
                       麻布大学 生命・環境科学部
                             小西 良子 様

■『残留農薬分析に適した高選択性吸着剤開発の可能性』
                         中部大学 応用生物学部
                             山本 敦  様
                             三輪 俊夫 様

■豆知識『微生物』
第6回:微生物の消長試験
            一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
                              微生物検査室
稲垣 暢哉

           次号は12月1日配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食品安全情報◆ 【10月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○消費者委員会

食品表示部会(第25回)の議事録

「食品リコールの現状に関する整理」

○食品安全委員会

第490回食品安全委員会概要

食品を科学する―リスクアナリシス(分析)講座―第3回「食べたものはどこにいく?
過剰摂取のリスク~脂質の例~」(平成25年9月25日)の配付資料

○消費者庁

アレルギー物質を含む食品に関する表示について(平成25年9月20日付け消食表第257号)

特定保健用食品の許可申請手続きの合理化、迅速化の検討に係る工程表の公表について

栄養表示基準の一部改正について
  改正後全文

  新旧対照表

  栄養表示基準等の取扱いについて
 

「食品衛生法に基づく添加物の表示等について」の一部改正について
 
  新旧対照表

  改正後全文

○厚生労働省

毒キノコによる食中毒等の発生状況

ノロウイルスを病原物質とする食中毒発生状況

ノロウイルスによる食中毒の予防について

ノロウイルスに関するQ&A

平成25年度食品、添加物等の年末一斉取締りの実施について [PDF]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールマガジンの配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の
  配信解除フォームをご利用下さい。

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
  運 営: 一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
  U R L : //xclama.com
  MAIL : e-magazine@mac.xclama.com
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻